Doorkeeper

【第2回】Startup Weekend 富谷

2022-12-09(金)18:30 - 2022-12-11(日)19:00 JST
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

【3日間】学生 早割チケット 2,500円 前払い
【3日間】学生 通常チケット 3,980円 前払い
【3日間】社会人 早割チケット 4,500円 前払い
【3日間】社会人 通常チケット 5,980円 前払い
【最終日】発表見学+懇親会参加 1,980円 前払い
参加の皆様には5食(金曜日の夜の軽食、土曜日の昼食と夕食、日曜日の昼食と夜の懇親会)及び3日間の飲料が付きます。

詳細

sw_image.jpg

詳細

Startup Weekendとは、新規事業を3日間で生み出す起業体験イベントです。
Startup Weekend 富谷のオーガナイザーで企画運営しています。

\宮城県富谷市リアル初開催/

富谷市では、富谷市長が塾長を務める起業創業・まちづくり塾「富谷塾」が活発に運営されており、現在約140名の富谷市や周辺市町村住民のみならず県外在住の塾生が在籍しています。5期目を迎える塾ですが、地方で起業をすることをもっと身近なことにして、地域経済が加速するビジネスを創出することを目指しておられ、Startup Weekend開催による相乗効果が期待されます。

スタートアップ体験と仲間づくりの一歩目を踏み出す54時間!

Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界650ヶ国・1,800以上の都市、日本70都市以上で開催されている「スタートアップ」体験イベントです。金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながら、アイデアのプロトタイプを作りあげていきます。机上の空論で終わらず、週末の3日間で集中的に起業のきっかけや成果を生む実践的な取り組みとなります。
知識・スキルがなくとも、アイデアがあれば問題ありません。アイデアがなくても、即席チーム員が持っているエンジニア/デザイン/マーケティングなどのスキルと組み合わせて、一緒にアイデアをカタチにしていくことができます。 
※ スタートアップ=「新たな価値を創造する力を持つ企業」
  

Startup Weekendの流れ

Startup Weekendは金曜の夜、みんながアイデアをお披露目してみるピッチと呼ばれる軽易なプレゼンテーションから始まります。参加者による投票で取り組むアイデアを選抜し、それに共感したメンバーでチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンス(UX)、つまり、顧客が求めている使用感や価値に沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。(メンバーの主な役割と名称は3種類:ハスラーはマネジメントとビジネスモデルの検証を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。ともに顧客開発に臨みます。)どんなメンバーでチームが構成されるかは当日まで分かりませんが、メンバーそれぞれが持つ知識や経験、情熱やアイデアを持ち寄り、3日間で出来る限り商品やサービスの完成度を高めていきます。
土曜の午後には、起業家や専門家によるコーチングを受けることができます。日曜夕方に審査員の前でチーム毎にプレゼンを行い、ビジネスモデル/顧客検証/ユーザーエクスペリエンス(UX)デザイン/プロダクト達成度を軸に、審査が行われます。   
 
  

日程 (2日目からの参加や、途中で少し抜ける等も可能です)

12月9日(金) 19時00分〜21時00分
12月10日(土) 10時00分〜21時00分
12月11日(日) 10時00分〜21時00分

  

こんな方にお勧め:

・地方の社会課題を解決したい方
・新しい事を始めたくてムズムズしてる方
・地域の人と何かしたい
・一歩踏み出そうとしている人に出会いたい方
・ 起業を目指しているまたは起業している学生、社会人の方
・ 新規事業がアイデアから形になるまでを学びたい方、体験してみたい方
・ デザイナーやエンジニアでアイデアを形にするのが好きな方
・ 起業を目指している仲間や先輩起業家とつながりたい方
・ 個の時代へ! 世の中の変化を感じてみたい方

敷居の高いイベントではないのでお気軽にお越しください!

  

プログラム

1日目(金曜日)
この日にアイデアがある方は1分間でアイデアピッチをしていただきます。そして、参加者全員で投票を行い、得票数の多いアイデアでチーム編成し、初日は終了です。

18:30 開場
19:00 オリエンテーション/参加者によるアイデアピッチ
20:00 話し合い・投票・チーム作り
20:30 チーム毎に作業開始
21:00 解散  
  

2日目(土曜日)
朝からチームでアイデアを形にしていきます。

10:00 チーム作業スタート(チームで自由)
13:45 中間進捗報告#1
14:00 チームごとのコーチングタイム
19:00 中間進捗報告#2
終了時間 チームごとに自由解散
  

  
3日目(日曜日)

最終仕上げをしていきます。

10:00 チーム作業スタート時間目安(チームで自由)
17:30 成果プレゼンテーション
19:00 表彰式
19:30 懇親会(参加は任意)
21:00 閉幕

  
  


Judges 最終日の成果プレゼンの審査員

wako.jpg

若生 裕俊 氏

富谷市長

宮城県富谷市出身。家業の農業を継ぎ、仲間と「ブルーベリー」を栽培して富谷の特産品とする。31歳で起業しCADシステムの会社を設立。その後、民間指定確認検査機関を設立。レストラン「ザ・テラス」をオープン後、スローフード運動に取り組み、初代の日本代表と国際本部の執行役員も務める。東日本大震災後には被災地支援として「復興屋台村気仙沼横丁」をオープン。電力会社を設立して大規模太陽光発電所「とみやソーラーガーデン」建設・稼働。2015年富谷町長に当選。2016年市制施行により初代富谷市長。

ceo_hiromi-murakami.jpg

村上 ひろみ 氏

株式会社 北洲 代表取締役社長

岩手県北上市生まれ。立教大学卒業。 松下電工株式会社に勤務後、株式会社北洲ハウジングに入社。 2005年、株式会社北洲代表取締役社長に就任。 建設資材販売、注文住宅事業、リフォーム事業などを幅広く手掛ける。

310699595_1172451823348184_3911264912376084573_n.jpg

守井 嘉朗 氏

株式会社 ビック・ママ 代表取締役社長

1969年宮城県富谷市出身。 東北学院大法学部を卒業し、保険代理店へ就職。 その後、父の守井加工所に入社し、1993年に社長就任、ビック・ママを創業。 東北、首都圏、関西圏等、全国に65店舗・海外2店舗を展開。保育園を7園と学童施設の展開、障害者福祉の展開にも力を入れる。

fuku.jpg

福留 秀基 氏

株式会社 スパークル 代表取締役
一般社団法人 DX NEXT TOHOKU 理事
一般社団法人 東北絆テーブル 理事

東北大学大学院通信工学専攻修了後、株式会社シグマクシスにてデジタル戦略コンサルタントとして飲料メーカー・金融業・専門商社・小売業などのクライアントへの新規事業開発・PMO 案件・ビジネスデューデリジェンス・データ解析に従事後、MAKOTOキャピタルに参画、現在代表取締役。ハイテク・R&D領域を中心としたベンチャーキャピタル業務、デジタルを利活用した東北発DXの推進、戦略領域を中心としたコンサルテーションを実施している。


Coaches 2日目のコーチングタイムのコーチ

12744498_10156479889370487_9215575530861361042_n.jpg

伊藤 理恵 氏

株式会社 スリーデイズ 代表取締役

JBIA認定インキュベーションマネージャー。電子部品メーカーで人事を経験した後、海外で日系企業向けの人材育成に携わってきた。宮城に移住し、独立。起業支援者、地域コーディネーター、研修コンサルタントとして東北6県で活躍している。2019年3月に創業支援拠点三本木シェアオフィスSunBrewを開設。親身に相談にのり、一緒に考えていく姿勢に、多くの創業者から高い信頼を得ている。

279961894_2272067962944617_4452354881781424715_n.jpg

桃生 和成 氏

一般社団法人 Granny Rideto 代表理事

1982年仙台市生まれ、いわき市育ち。宮城大学大学院事業構想学科空間デザイン領域博士前期課程修了。2008年、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター入職。多賀城市市民活動サポートセンター長を務めたのち、2016年退職。同年、一般社団法人Granny Ridetoを設立。利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumikiディレクター(2016年~)、シェア型複合施設THE6ディレクター(2016年~)、東北文化学園大学非常勤講師(2018年~)、盛岡という星でもりほしコネクター(2021年〜)等を務める。著書に『復興から学ぶ市民参加型のまちづくりー中間支援とネットワーキングー』(創成社・2018年)共著等。

名称未設定のデザイン-4.png

小松 洋介 氏

株式会社 VENTURE FOR JAPAN 代表取締役

大学卒業後、2005年4月株式会社リクルートに入社。東日本大震災を機に2011年9月にリクルートを退職。女川町復興連絡協議会 戦略室に入室。民間による復興提言書の作成サポート、創業支援、事業再建支援に携わる。2013年4月特定非営利活動法人アスヘノキボウを設立し代表理事、2014年4月女川町商工会職員として、まちづくり担当を兼任。国内外と女川をつなぐハブ役として、まちづくり、創業・事業支援、事業開発、移住、人材育成等に関わっている。2014年 AERA「日本を突破する100人」、2015年 日本青年会議所 人間力大賞 経済産業大臣賞

  

ファシリテータ

komatsu.jpg

小松 由

一般社団法人チームババヘラ理事
スタートアップ・起業支援事業部長


オーガナイザー

saito.jpg

齋藤 知幸

image001-3-2048x1365.jpg

佐藤 由崇

247630307_4233345393440700_729382336723899563_n.jpg

曽根 亜魅

  
motoki.jpg

元木 昭宏


スポンサー

  

  
《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様
Yayoi_logo.jpg

【logo】NEO (1).jpg

tamemap_rogo.png


後援

   
富谷Logo.png


他の都市でのイベント詳細はNPO法人の公式HPをご覧ください。
http://nposw.org/


1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2022年12月2日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。

2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

コミュニティについて

Startup Weekend 富谷

Startup Weekend 富谷

Startup Weekend 富谷(宮城県)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもありま...

メンバーになる